たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社あきる野市 あきる野市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2014年08月22日

わん・にゃん 随想



柏 杜: 12支は、色んな形で出てくるね。
      「何年(なにどし)生まれですか」というのは、その年の12支の動物を聞いている。

      一番良く使われているのは、年賀状。 他にもお守りや、お飾りや、美術品、12支は色んなものに使われている。
かんな: 「えと」っていうのは何。

柏 杜: 「干支(えと)」と言われるものは「十干(甲乙丙丁・・・)」と 「12支」の組み合わせ。暦はこれを使う。
      10と12を組み合わせると、60通りになる。 これが一回りして「還暦」。 
かんな: むにゃ、むにゃ。

柏 杜: その年をいうのは、干支だけれど、12支だけの方が分かり易いよね。
かんな: 干支で分かり易いのは、どんなもの?

柏 杜: 一番分かり易いのは、今高校野球をしている「甲子園」。
      甲子園が出来た1924年が、「甲子(きのえね、こうし)」だから、「甲子園」。
      他にもその年の事件を干支で呼んでいるのは、色々ある。
かんな: へえー、そうなんだ。

柏 杜: 話は変わるけどね。日本の12支に「猫はいない」といったよね。
      ところがチベットやベトナムなどは「卯」の代わりに「猫」が入っている。
      世界はそれぞれ微妙なんだ。
かんな: 猫もいたんだ。 

柏 杜: 12支の話は、これで一応終わり。 次はまた来週。
かんな: ばーい。
  


  • Posted by henbo at 08:00Comments(0)12支から

    2014年08月21日

    わん・にゃん 随想




    方角の話


    柏 杜: テレビで、「面舵」「取舵いっぱい」なんて、聞くね。
          これも12支を取り入れたもの。
          船首に向かって右真横は「卯」、左は「酉」だ。
    かんな: むにゃ。むにゃ。

    柏 杜: 「おも」は「う」が変わってきたもの。
          だから、「面舵」は右旋回、「取舵」は左旋回。
    かんな: 4月に、フェリーの大きな事故があったね。

    柏 杜: あれは、積み過ぎが大きな原因だったみたい。
          ミスがないよう、舵を切る時には、かならず復唱して操作しているんだって。 
          間違えたら大変なんだ。 車どころじゃない、船は急に止まれない。
    かんな: 分かった。おうちでも、復唱すれば「ポカ忘れ」がなくなるね。
         

    柏 杜: それは、いい心掛けだね。
    かんな: でも海外行くと、おもかじなんて言わないでしょ。なんていうの。

    柏 杜: 知ーらない。
    かんな:  ?  ?
      


  • Posted by henbo at 08:00Comments(0)12支から

    2014年08月20日

    わん・にゃん 随想




    丑という、「時」の話


    柏 杜: 毎年夏に向かう丑の日、とくれば「うなぎ」だね。
    かんな: いつの間にか、勝手にそうなっただけみたい。
         

    柏 杜: 人様は、夏負けしないにように、うなぎがいいらしい。
          旨いし、元気が出るって。
    かんな: だけど、今時うなぎ食べるような人は、クーラーに当り過ぎて夏負けじゃなく、ク―ラ―負け
          してんじゃない。

    柏 杜: どっちだって、元気出ればいいじゃん。
    かんな: うなぎの子も少なくなって、取れないんだって。

    柏 杜: 元は、「丑」の日に「うの付くもの」を食べればいいってことだから、
          「うどん」でも、「うめ」でもいいんだい。
    かんな: いまさら、無理でしょうよ。


    柏 杜: 他に、「丑三つ時」というのが、あったな。真夜中に化け物が出る時間。こわいぞー。
          夏には、怪談ものが良く似合う。
    かんな: あたしは、化け猫じゃないもん。招き猫だもん。
         

    柏 杜: はなし家の怪談もの、怖かったな。 子供のころ怖くて、夜通しおしっこに行けなかった。 
          それから、お化け屋敷なんて、面白いよ。
          お化け屋敷は繁盛するから、他所のお化け屋敷をそっくり真似したっていう話もあるな。
    かんな: お化けの話よりねえ、その気にさせる「振り込め詐欺」の方が、よほど怖いわ。
      


  • Posted by henbo at 08:00Comments(0)12支から

    2014年08月19日

    わん・にゃん、随想




    柏 杜: 12支は、ねずみさんから始まるね。
    かんな: ずるっチュウして、1番。

    柏 杜: もともとは、「寝盗(ねすみ)」なんて言われる位だからな。
    かんな: あたしが嫌っているのも分かるでしょ。

    柏 杜: でもね。ねずみさんが可愛いがられている話も、結構あるぞ。
    かんな: 信じられない!

    柏 杜: 「大国主命を助けた話」、「おむすびころりん」等々
          それに、ハツカネズミなんて可愛いじゃん。
    かんな: ふーん?

    柏 杜: それより、ねずみは子沢山だからね。
    かんな: そうそう。

    柏 杜: 今子供が少ないって聞くけど、京都に「大豊神社」がある
    かんな: 何かちがう?

    柏 杜: そこにあるのは、おいら達・狛犬じゃなく、狛鼠。  
    かんな: へー、そうなんだ。

    柏 杜: そこのねずみは、可愛いよ
    かんな: うーん。
          子沢山の願掛けは分かるけど、あたしはやっぱー、やだ。
      


  • Posted by henbo at 08:00Comments(0)12支から

    2014年08月18日

    わん・にゃん 随想





    12支の話

    *第1話

    柏 杜: 何で、かんなは顔を洗うんだい?
    かんな: それは12支と関係があるの。

    柏 杜: 何、それ?
    かんな: 12支に、猫は入ってないよね。

    柏 杜: おいらは入っているけど。
    かんな: それはね。 ネズミに騙されちゃって、元日に駆け付けるのが1日遅れちゃった。
          それで神様に怒られたの。

    柏 杜: ふうーん。何て言って?
    かんな: お前みたいな寝ボーは、顔を洗って、コピットとしなさい、って。



    *第2話

    柏 杜: 頭に来た猫は、それでネズミを追っかける訳か。
    かんな: そりゃ、そうよ。

    柏 杜: 天敵っていう奴だな。
    かんな: そう。 永遠の宿命だわさ。

    柏 杜: うちん家は、ネズミいないけど。
    かんな: その代わり、ゴキブリ追っかけてストレス発散。

    柏 杜: なるほど、最近ゴキちゃんを余り見ないわけだ。
    かんな: あたいも少しは役に立ってんだよなー。



    *注
    神様は、お釈迦様に変わるお話もあります。



      


  • Posted by henbo at 08:00Comments(0)12支から