たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社あきる野市 あきる野市

2014年08月22日

わん・にゃん 随想

わん・にゃん 随想

柏 杜: 12支は、色んな形で出てくるね。
      「何年(なにどし)生まれですか」というのは、その年の12支の動物を聞いている。

      一番良く使われているのは、年賀状。 他にもお守りや、お飾りや、美術品、12支は色んなものに使われている。
かんな: 「えと」っていうのは何。

柏 杜: 「干支(えと)」と言われるものは「十干(甲乙丙丁・・・)」と 「12支」の組み合わせ。暦はこれを使う。
      10と12を組み合わせると、60通りになる。 これが一回りして「還暦」。 
かんな: むにゃ、むにゃ。

柏 杜: その年をいうのは、干支だけれど、12支だけの方が分かり易いよね。
かんな: 干支で分かり易いのは、どんなもの?

柏 杜: 一番分かり易いのは、今高校野球をしている「甲子園」。
      甲子園が出来た1924年が、「甲子(きのえね、こうし)」だから、「甲子園」。
      他にもその年の事件を干支で呼んでいるのは、色々ある。
かんな: へえー、そうなんだ。

柏 杜: 話は変わるけどね。日本の12支に「猫はいない」といったよね。
      ところがチベットやベトナムなどは「卯」の代わりに「猫」が入っている。
      世界はそれぞれ微妙なんだ。
かんな: 猫もいたんだ。 

柏 杜: 12支の話は、これで一応終わり。 次はまた来週。
かんな: ばーい。


  • 同じカテゴリー(12支から)の記事画像
    わん・にゃん 随想
    わん・にゃん 随想
    わん・にゃん、随想
    わん・にゃん 随想
    同じカテゴリー(12支から)の記事
     わん・にゃん 随想 (2014-08-21 08:00)
     わん・にゃん 随想 (2014-08-20 08:00)
     わん・にゃん、随想 (2014-08-19 08:00)
     わん・にゃん 随想 (2014-08-18 08:00)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    わん・にゃん 随想
      コメント(0)